
MODについて
今回はスライムランチャーのMODをご紹介いたします。
MODとはいったいなんだろうか、というお話ではありますがいわゆるスライムランチャーを作った人とは違う人が制作ツール、改造ツールということになります。このツールを入れる事によって不具合が出る可能性が出てくるとは思いますが自己責任でお願い致します。
■SlimeRancherModtoolインストール手順
http://www.moddb.com/games/slime-rancher/mods
Modtoolです。1つのダウンロードで現在4種類のツールが入っています。
今あるワールドの地形の変動をそこそこできますのでマップを自分好みにカスタマイズできるすごものだったりします。
またスライムを任意に出現させることができます。
上記のサイトをクリックすると猫スライム達がサムネイルの画像が出現します。
サムネイルの隣にあるSlimeRancherModtool、またはスライムランチャーの画像をクリックします。画像を乗っけていますが赤で囲っている部分をクリックお願いします。
更にModInstallerが表示されるのでクリックします。
ピンクのDownLoadNAW!をクリック。ダウンロードはまだ始まってません。更にでかいポップアップが出てきますのでDownload ModInstaller.exeをクリックするとダウンロードが開始されます。
ダウンロードファイルを確認したい場合はフォルダを開くで確認を。好きな場所にダウンロードされたものを移動させて下さい。この場合、ダウンロードフォルダに入っていますが、パソコン側で整理をかける時に一緒に消去されてしまう可能性がありますので別のどこかに避難させてあげてください。
ダウンロードできました。SlimeRancher.exeをクリックすると上記の猫スライム背景の変なものが表示されます。InstallModをクリック。
これでModを適用させるための元であるRheModloader-NEEDED!はダウンロードされていると思います。
左側のModと表示されている場所の下に様々なModが入っておりますので好きなModを各自クリックしてInstallModをして下さい。
最初スライムランチャーを入れた時に別の場所に保存していたりするとModが別のフォルダにダウンロードされる可能性がありますので注意を。
ダウンロードし終わったら一番右下にあるStartSlimeRancherをクリックしてください。
※公式のバージョンとModバージョンが違う場合Modが正しく機能されない場合がありますので注意してください。
■SlimeRancherを起動したら
スライムランチャーを起動させ、タイトルのメニュー欄にModsという項目が増えている場合はmodのダウンロードは成功しております。
Modsという項目をクリックしてみてください。
Modsを開いたときに何ものっていない場合はModtool以外ダウンロードされていませんので、
SlimeRancherModInstallerまで戻り、RheModloader-NEEDED!の文字の下部分にある太文字英語をクリックし、InstallModを押して再度StartSrimeRancherを起動してみてください。
全てのModがインストールされている場合、リストが表示されているかと思いますので右側にあるLoadをクリックします。
LoadからUnloadに変わっているのでMainMenuを押し戻ります
BetterBuildというツールのみ、別枠でタイトルメニュー欄にのっていますのでこちらをクリックします。ワールド作成をしplayぼたんではなくその下のeditmapぼたんがありますのでそちらをクリック
スライムランチャーを起動させ、Xボタンを切り替えでクリエイトできます。
Xキーでエディットを開いた状態でキーボードのHを押すことにより任意のスライムを出現させることができます。
LEAVE A REPLY