千年戦争アイギスで個人的に気になっているユニットをご紹介。初期の頃ではガチャが1回とかしか引けなかったのに対して10連チケットやブラック選択チケットの配布が行われているため無課金者には大分やりやすくなったものだなーと感じています。最近のクエストの動向としては敵がわんさか出てきて敵の処理が間に合わないっていう傾向がちらほら見受けたり。コスト回復のユニットもおすすめですが範囲攻撃のユニットもおすすめ。毎月1回、名声召喚というガチャが存在していて、毎日ミッションを達成していくと実質最高レアリティブラックのちびキャラが獲得できる可能性があります。
コスト回復系
戦術教官ケイティ
一番初めのおすすめクエストとして出てくる「ケイティの戦術指南クエスト」を全部こなすと報酬としてゲットできるユニット。スキル点火でコストを10回復してくれる。ただしコスト下げや出撃ユニットを複数入れたいときに2体以上欲しいなと思っていると期間限定のクエストでしか入手できないことがあるのが難点
兵士長ユリアン
ガチャでしかゲット出来ないけど、複数同名キャラクター手に入るのでおすすめ。ケイティと同じくスキル点火をするとコスト10回復してくれる。
帝国竜人サーベイン
コスト重めだけど凄く人気。ケイティとユリアンはスキルのコスト回復が15に対してサーベインは20.でも帝国ガチャと言われている期間限定ガチャに出現するキャラなので中々狙うのが難しいかもしれません。
隊兵長ディエーラ
遠距離物理攻撃のレアリティブラックのキャラ。スキル初動2秒で点火できるのでおすすめ。出撃コストも上記のユニットキャラよりも低く出撃できる。
近接系
重歩兵長マチルダ
スキル使用によってスタンさせることができるヘビーアーマー。攻撃力も1.3倍と良いスキル持ち。
帝国装歩兵フィリーネ
スキル使用によって同時に攻撃できる数が増えるヘビーアーマー。
大盾の乙女ベルニス
レアリティ金の中では一番防御力が高いヘビーアーマー。
怪力少女ディーナ
アビリティ奇跡の盾が使い勝手が良い。20%の確立で魔法攻撃、物理攻撃を弾く能力を持っている。覚醒で25%にアップ、さらに攻撃力と防御力を10%アップさせることができ、スキル覚醒で範囲攻撃になる純粋な強化って感じ。
神官戦士エレット
近接ユニットで回復と2ブロックができるユニット。攻撃力が若干低いのが難点。
海魔の麗姫スキュレ
他のキャラから回復は受け付けられないというものの、攻撃力と防御力がかなり高い。
遠距離系
鋼鉄弓クレア
キャラ覚醒したときについてくるアビリティ「速射」が結構強い。10%の確立で3連射攻撃は伊達じゃない。
神速の射手バジラ
チュートリアル突破後に入手できるキャラ。スキルトリプルショットが使い勝手が良い。
霊鳥の射手スー
2本の矢を連射できるヴァンパイアハンター。最終強化した時の爆発能力がえぐい。スキル点火で2倍の攻撃力、クラス特性のスキルで同時に5本か4本の矢を発射できる。
伏龍の軍師アイシャ
スキル点火で5体までの敵を同時攻撃出来る。スキル点いたときの攻撃範囲が異常に広い。
道化師ワンダーハート
主は即死系が大好き。ランダムで稀に即死させる効果をもたせ、スキル点火だと3体の敵を同時攻撃、中確立で即死させることができる。
大悪魔召喚士ラピス
人気職業のデモンサモナー。範囲内の敵に継続ダメージを与えられるキャラ。他にもトークンを使役することができる。継続ダメージってのが防御と魔法攻撃力無視でどんどん削れていく感じで馬鹿に出来ない感じ。トークンは足止め程度の戦闘力。
LEAVE A REPLY